投稿者 : takeuchi 投稿日時: 2023-07-07 16:06:38 (551 ヒット)

今日は七夕🎋
保育園アリスでも各クラス七夕会を楽しみました。
幼児さんは七夕の歌やパネルシアター、絵本で七夕に触れ由来を知ったり、クイズにして楽しみました。

【七夕の紙芝居】



















乳児さんでは七夕にちなんだ遊びを楽しみました。
お部屋には天の川に見立てた布に星を貼るクラスや、天の川に並んだ星集めを楽しむクラスなど。

【オーガンジーの天の川の織姫と彦星の製作】


















【天の川の星集め遊び】





















七夕の給食&おやつのメニューは彩りがかわいい天の川そうめんと
星のパフが乗ったフルーツいっぱいの七夕トライフル✨





















また、園内に飾った笹には子ども達や保護者の方が作った笹飾りやたくさんの短冊が飾られています。
「ようせいになれますように」「おかしがいっぱいたべれますように」と子どもらしい可愛いお願いがたくさん❤





















外に飾ってある笹にも地域の方が短冊を飾ってくれました。
中には卒園児からの「先生にあいたい」「アリスにもどりたい」と嬉しいお願いが…✨
卒園した子たちが今でもアリスの事を思ってくれていることに感激です
在園している子も卒園した子も地域の方にも愛される園でありますように...❤

今晩、きれいな星空が見えると良いですね。


☆☆☆0歳児募集中☆☆☆
只今0歳児の新入園児募集しています。
園内見学も行っております。
興味のある方、入園希望される方は是非、見学にいらしてください。


投稿者 : takeuchi 投稿日時: 2023-06-26 17:01:31 (555 ヒット)

7月の子育て広場のお知らせ

7/7(金)「たなばた」
同じ年齢の子のクラスで一緒に七夕にちなんだ遊びや、絵本
歌、パネルシアターなど楽しめます!

園の門扉にはいつもお世話になっているご近所の方から頂いた大きな笹が飾ってありますので、
地域の皆様も自由に短冊にお願い事を書いて飾ってください。




























7/8(土)「夏祭り」

在園児は年齢によって時間を分けて開催します。
0,1歳のクラスの時間に地域の方が参加できます。
乳児向けのゲームや職員によるお楽しみなどを用意しています。

2部、3部の時間帯はアリスの卒園児も参加できます!

コロナ禍でここ数年は少人数での開催でしたが、やっとたくさんのお友達と一緒にお祭りができるようになりました。
是非、地域の方や卒園したお友達の参加をお待ちしています。

































7月も園庭開放・絵本貸し出ししています。
こちらも是非、お越し下さい。




























☆☆☆0歳児募集中☆☆☆
只今0歳児の新入園児募集しています。
園内見学も行っております。
興味のある方、入園希望される方は是非、見学にいらしてください。


投稿者 : takeuchi 投稿日時: 2023-06-15 12:08:12 (822 ヒット)

今週末に近隣の小学校の体育館を借りて運動会を行う幼児さん。
今日は最後の通し練習を行いました。

子どもたちは緊張を見せる子、楽しくワクワクしている子、いつもと違う雰囲気で少し恥ずかしそうな子と色んな表情が見られました✨

♪うんどうかいだチャッチャチャチャ〜♪と元気のよい運動会の歌で始まり、その後かけっこ、ダンス、バルーン、玉入れ、リレーなどなど、どの競技もみんなとても楽しそうに行っていました!

明後日の本番がとっても楽しみです!









































































☆☆☆0歳児募集中☆☆☆
只今0歳児の新入園児募集しています。
園内見学も行っております。
興味のある方、入園希望される方は是非、見学にいらしてください。
また、毎月の子育て広場のご参加もお待ちしています!


投稿者 : takeuchi 投稿日時: 2023-06-09 10:46:23 (472 ヒット)

保育園アリスのじゃがいも掘り

前日まで雨が続く中、とても天気が心配でしたが、子どもたちや職員たちの願いが叶い当日は朝からとってもいい天気でした!


近隣の畑まで徒歩で行った3歳児から5歳児のお友達、育ててくれた方から、掘り出すコツを教えてもらっていたのですが、なかなかお手本のようにいかず必死で蔓を引っぱったり、一生懸命土を掘ったりしながら掘り進めていくと、ゴロゴロと沢山じゃがいもが出てくるので、子どもたちは大興奮!!

豊作だったようで、大収穫となった今年のじゃがいも掘りでした!
帰り道では掘ったじゃがいもをどうやって食べようか期待に胸を膨らませる子どもたち。おいしく食べるまで、子どもたちの楽しいじゃがいも掘りは続くようですね♪


畑に行かなかった0歳児から2歳児のお友達は園庭で育てたじゃがいもでじゃがいも掘り体験!真っ黒い土に触れるのを怖がる子もいれば興味津々の子も。コロコロと出てくるお芋を不思議そうに見つめる子や、「お芋出てきたー!」と喜ぶ声も。
小さいお友達にも貴重な体験でした♪


【幼児組の様子】







   



































































大豊作のお芋🥔沢山持って帰りました!


























【乳児組の様子】




























































秋にはさつまいも掘りもあります。地域の方のご参加お待ちしてます!!


☆☆☆0歳児募集中☆☆☆
只今0歳児の新入園児募集しています。
園内見学も受けたまります。
興味のある方、入園希望される方は是非、見学にいらしてください。
また、毎月の子育て広場のご参加もお待ちしています!


投稿者 : takeuchi 投稿日時: 2023-06-01 14:05:08 (459 ヒット)


















6月になり園の花壇のあじさいも綺麗に咲き時々降る雨が嬉しそうです♪

今月の子育て広場は「じゃがいも掘り」です。
園児と一緒にじゃがいも掘りの体験をしてみませんか??
「じゃがいもあるかな〜」と自分で掘り進めて、見つけた時の感動をぜひ味わってもらいたいです!



『6月の園庭開放と絵本貸し出し』は下記の通りです























今の時期にはぴったり絵本もいっぱい!
























雨の日でも絵本で楽しい時間を親子でいかがでしょうか?


『追記】












































職員が見つけた大きなかたつむり
こども達は興味津々!かたつむりの触覚が伸びた様子を見て、「目が出たよ!」と喜んだり、♪でんでんむしむしかたつむり〜♪と歌ってあげたりしてます


« 1 2 3 (4) 5 6 7 ... 31 »